設置申請

井戸設置許可基準


北杜市では井戸を設置(掘削)するためには、許可が必要です。

許可の基準は簡単に言うと以下のようになります。

  • 一般的な水道が整備されていないこと(上水道が建築場所まで来ていないため生活水を確保できない)
  • 地下水の採取量は隣接する既設井戸に支障を及ぼさない程度とすること
  • 住宅の建築計画がある場所であること

その他にも基準はありますが、詳しくは北杜市のサイトをご覧ください。

 

また、私の場合では隣の建物と共同で井戸を使用していました。

今回、家を建てるにあたり新規に井戸を掘ることにしました。というのは、共同で使っていると同時に大量の水を必要とした場合、どちらかの水が止まってしまうことがあるためです。

水が必要なときに止まってしまうのは、お互いにストレスになりますし、不自由なく使えることが快適に過ごせることだからです。

 

ただ、この場合、今まで共同で使っていたのに、なぜ新設しなければならないかということを説明しなければなりません。

これを書類として提出する必要があります。特別な書式はありませんが、私の場合「新規井戸掘削に関する経緯報告書」を作成し提出しました。

井戸掘削経緯報告書サンプルをご覧ください。


ダウンロード
井戸掘削経緯報告書サンプル
井戸掘削経緯報告書サンプル.pdf
PDFファイル 28.1 KB

井戸設置許可申請


井戸を設置する基準を満たしていれば、許可申請を北杜市へ提出しなければなりません。

これは工事を着手する30日前までに行なう必要があります。

(30日前までにとありますが、これは申請手続きに時間が掛かるため、余裕を持って30日ということです。私の場合は2週間ほどで許可が出たため、実際のところ工事は30日より前に始めることが出来ました。)


提出する書類は以下のものです。

記入サンプルは「井戸設置(変更)許可申請サンプル」をご覧ください。

注意点も記入してあります。

  • 設置場所の案内図(地図をコピーしてしるしを付ければOK)
  • 土地の登記簿謄本(登記事項証明書)の写し(コピー)
  • 公図の写し(コピー)に井戸設置場所を記入
  • 揚水機のカタログ(コピー可)

井戸設置の許可が下りると、連絡が来ますので許可証を受け取りに行ってください。

その際、北杜市と井戸設置に関する契約を交わします。


これで井戸設置工事を開始することが出来ます。

工事を着工した際は、井戸着工届けを提出しなければなりません。

記入サンプルは「井戸着工届けサンプル」をご覧ください。


ダウンロード
井戸設置(変更)許可申請書サンプル
井戸設置(変更)許可申請書サンプル.pdf
PDFファイル 52.9 KB
ダウンロード
井戸着工届けサンプル
井戸着工届サンプル.pdf
PDFファイル 32.0 KB

井戸完成届


井戸が完成したら井戸完成届を工事完了日から14日以内に提出しなければなりません。

記入サンプルは「井戸完成届サンプル」をご覧ください。

内容は工事業者さんでないと分からないことがあるので、確認してください。

私の場合は、工事業者さんで作ってもらいました。

 

また、井戸の構造を示す図面と工事を行なった際の写真が必要となります。

これらは工事業者さんで用意していただけると思いますが、工事前に確認したほうがよいかもしれません。

 

井戸完成届を提出すると、後日北杜市の職員の方が完了検査を行います。

これは、井戸完成届と実際の井戸の内容が正しいかを検査するためです。

量水器については正しく機能しているか、特に検査されますので注意してください。

 

ダウンロード
井戸完成届サンプル
井戸完成届サンプル.pdf
PDFファイル 34.0 KB